
仙台で50年以上続く老舗牛タン店「一隆」(いちりゅう)の人気メニューをWolt仙台でテイクアウトしてみました。
「これぞ、仙台牛タン」と言える美味しさを自宅でも味わえます。
実際に「一隆」の牛タン弁当と味噌カツ丼を食べてみた感想をレポートしたいと思います。
プロモーションコードでお得に注文できます
初めてWoltを利用するときにこちらのプロモーションコードを使用すると、最初の3回の注文で500円ずつ(合計1500円)のウォルトクレジット(割引)をゲットできます。fa-arrow-circle-right D3FPY
過去にテイクアウトした仙台でのWoltレビューはこちらをどうぞ!
Wolt仙台で「一隆」のテイクアウトメニューを注文してみた
仙台で創業50年以上「たん焼 一隆」の牛タン弁当
仙台国分町に本店を構える「たん焼 一隆」(本店)は、仙台牛タン発祥の「味太助」初代店主・佐野啓四郎氏の第一期直弟子として修業した店主が独立して昭和47年に開業した牛タン店です。
牛タンは厳選された肉質のものを使用し、仕込みから焼き上げまで全て手作業で作り上げてるのがこだわり。
そんな本場・仙台牛タンの味をテイクアウトでも楽しめます。
「一隆」のテイクアウトメニュー
現在仙台では、Uber EatとWoltで「一隆」のテイクアウトメニューをデリバリーできます。
牛タンだけでなく、隠れた人気メニュー「味噌かつ丼」も必食です。
牛タン弁当 | 1550円 |
味噌カツ丼 | 1000円 |
牛タン焼き単品(8切) | 1550円 |
牛タン焼き単品(12切) | 2325円 |
※全て税込価格
※Wolt仙台のテイクアウト価格
※メニューから一部抜粋
「一隆」牛タン弁当と味噌かつ丼を食べてみた感想
「一隆」牛タン弁当
実は、今回のメニューを注文した時点でこちらのお店が仙台の人気店であることを知りませんでした。
何の先入観もなく食べていると、牛タンの肉質と塩加減の絶妙なバランスの良さに驚き、同封されていたお店のパンフレットを見てその美味しさに納得しました。
仙台牛タン元祖の味を受け継ぎ、創業以来変わらない手法・味を50年以上提供している名店です。
なんと言っても、牛タン本来の美味しさと肉質のやわらかさ、少し薄めの塩加減ですごく食べやすい味です。
一隆では、「芯たん」と呼ばれるタン元・タン中を使用しており、脂がのって噛めば噛むほど旨味が出てきます。
こちらの牛タン弁当には、牛タンとセットで食べる定番の南蛮味噌漬けでなく牛テールが入っていました。
ゴロッと大きな角煮で、箸休めにもぴったりです。
どれを食べても「美味しい」の一言に尽きます。
今度実際に店舗にも行って、他のメニューを食べてみたいと思います。
「一隆」味噌かつ丼
牛タンがメインのお店ですが、唯一「味噌かつ丼」も販売しています。
味噌カツと言えば名古屋が有名ですが、「一隆」では山形県出身の店主が山形の味噌と仙台味噌をブレンドして、テールスープと煮込んだ味噌だれで味噌かつ丼を作っているとか。
牛タンに次ぐ「一隆」の二枚看板の商品だそうです。
こちらの「味噌かつ丼」は見た目からして味噌が濃そうですが、実際は全然濃くはなく、むしろ甘めでさっぱりして美味しいです。
豚肉もやわらかく、特製味噌だれがしみ込んだとんかつ衣も絶品。
牛タンだけでなく、ぜひ一隆の「味噌かつ丼」も一緒に食べてみてください。
プロモーションコードでお得に注文できます
初めてWoltを利用するときにこちらのプロモーションコードを使用すると、最初の3回の注文で500円ずつ(合計1500円)のウォルトクレジット(割引)をゲットできます。fa-arrow-circle-right D3FPY
過去にテイクアウトした仙台でのWoltレビューはこちらをどうぞ!
「一隆」の店舗情報
店名 | たん焼 牛タン 一隆(いちりゅう) |
---|---|
URL | https://tanyaki-ichiryu.com/ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-21 |
電話番号 | 022-261-4026 |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~20:00 定休日:日曜(終日)、水曜(夜)、祝祭日(夜) |
駐車場 | なし(近隣に有料Pあり) |
予約 | ・ ・ ・ |