
東日本大震災から来年で10年を迎えるにあたり、東松島での震災を伝える後世へ伝える目的で、各界の一流アーティストや作品を招くアートフェス「なないろ芸術祭」を開催します。
旧野蒜(のびる)小学校を再生した防災施設「KIBOTCHA」(キボッチャ)を舞台に7つのアートに触れて楽しめるイベントです。
大人気の絵本「えんとつ町のプペル」(原作:キングコング西野亮廣)や世界一のサンドアート、フードアートや牡蠣のおふるまいなど、見どころ満載のアートフェスティバルの情報をまとめました。
東松島「なないろ芸術祭」について
東日本大震災から10年目を迎える東松島で、各界の一流アーティストによるワークショップ・展示を通して、震災を忘れない、防災を学べるイベントです。
「なないろ芸術祭」イベント概要
「なないろ芸術祭」は、絵本・遊び・食・音楽など7つの芸術を通して、東日本大震災を忘れない・防災を備えるためのアートフェスティティバルです。
また、10月31日・11月1日の2日間は「Eat & Drink お祭り出店」として、合計6000個の「牡蠣おふるまい」や地元の寿司店、串焼き、野菜、アルコールなど飲食店の出張販売もあります。
イベント名 | なないろ芸術祭 Kibotcha Halloween Art Fes. 2020 in 東松島 |
---|---|
イベント期間 | 2020年10月20日~11月1日 |
場所 | KIBOTCHA(キボッチャ) ※旧野蒜小学校 |
時間 | 10/20~30 10:00~17:00 10/31 15:00~20:00 11/1 9:00~15:00 |
チケット料金 | 屋外入場無料・屋内入場1,000円(小中学生500円) ※公式サイトより販売 |
「なないろ芸術祭」イベント会場とチケット料金
画像出典:KIBOTCHA
イベント会場は、東松島市にある旧野蒜小学校を再生した防災施設「KIBOTCHA」(キボッチャ)です。
1階には大浴場やレストラン、2階には防災を学べる遊具(体験ゾーン)があります。
「なないろ芸術祭」は、屋内だけでなく屋外でもイベントを開催しています。
イベントチケットは公式サイトより販売しており、大人1000円・小中学生500円です。未就学児は無料。
半券を持っていれば、期間中「えんとつ町のプペル 光る絵本展」と「世界一のサンドアート制作展示」の入場、1階「木の大浴場」の入浴、2階「室内防災パーク」の利用が何度でも可能。
東松島「なないろ芸術祭」参加アーティストの詳細
「なないろ芸術祭」では、多ジャンルの芸術アーティストの作品やワークショップを開催します。
親子で楽しめる内容ばかりなので、ぜひ家族で楽しんでください。
絵本「えんとつ町のプペル」展示
▲キングコング西野亮廣さん原作「えんとつ町のプペル」
芸人でもあり、絵本アーティストのキングコング西野亮廣さん原作の「えんとつ町のプペル」の光る絵本が、震災から未来に向かう人々へのメッセージとして展示。
12月公開予定の映画「えんとつ町のプペル」の予告編も上映もあります。
サンドアーティスト・保坂俊彦さんと親子ワークショップ
▲保坂俊彦さんのサンドアート
秋田県生まれのサンドアーティスト・保坂俊彦さんは、サンドアートの世界大会で優勝経験があります。
今回は「なないろの芸術祭」のために「かぐや姫」像を新たに制作。制作から完成までの過程も公開されます。
また、11/1には先着15組限定で保坂さんと一緒に「親子サンドアート体験ワークショップ」に参加できます。
料理アーティスト・ソウダルアと東松島産の牡蠣
▲料理アーティスト・ソウダルア
出張料理アーティスト・ソウダルアさんが手がける松島の牡蠣や食材を使ったフードアート「未来の食卓」を提供。
メイン食材は、牡蠣おふるまいでも提供される「NANAMI OYSTER」 です。
▲松島の牡蠣を堪能
10月31日・11月1日の2日間は、合計6000個の松島産牡蠣のおふるまいがあります。
他にも、ドリンクやアルコールの販売もあり、感染対策にも取り組んだ会場で秋の食材を楽しむことができます。
初開催の竹アート「竹あかり」
▲牡蠣の養殖で使われた竹を再利用した「竹あかり」
今回初開催となる「竹あかり」は、牡蠣養殖で使われた竹を再利用した竹アートです。
「竹あかりの街・東松島市」 のイメージ周知を広めため、イベントでは合計9組のアーティストが竹アート作品を出展し、投票により優秀作品を決定します。賞金総額は約100万!
オランダ出身一流ピアニストの演奏会
▲オランダ出身ピアニストのルイ・レーリンク
交響楽団からゲーム音楽まで幅広く演奏するオランダ出身の一流ピアニスト、ルイ・レーリンクさんによる演奏会が10月31日、11月1日に開催されます。
また、10月31日には「未来の食卓」イベント内にて、石巻市出身シンガーソングライターの乾ひろゆきさんによる弾き語り演奏もあります。
親子遊びイベントで防災を学ぶ
▲タンキュークエストプレゼンツ「vsウィルス免疫バトルカードゲーム」
小学生以下のお子さんにも遊びの中から防災・ウイルス対策を学べるイベントが、遊びのアーティスト設計により開催されます。
親子で参加できる「vsウィルス免疫バトルカードゲーム」や「防災かくれんぼ」などのゲームに参加できます。
「なないろ芸術祭」の会場
施設名 | KIBOTCHA(キボッチャ) |
---|---|
URL | http://kibotcha.com/ |
住所 | 宮城県東松島市野蒜亀岡80 |
電話番号 | 0225-25-7319 |
営業時間 | ・森のKITCHEN 10:00~24:00 ・大浴場 10:00~21:00 ・よもぎ蒸し 10:00~20:00 ・体験ゾーン 10:00~17:00 定休日:火曜日 |
料金 | 【一般料金】 2F・浴場 700円(300円) 2Fのみ 300円(200円) BBQ 2500円(1500円) ※( )内は子供料金 ※他、特別料金の設定あり |
駐車場 | 無料100台 |