
2020年10月17日にオープンした日本三景・松島の新観光名所「宮城県松島離宮」に併設されている土産店「茶屋勘右衛門 by KIYOKAWAYA」のこだわり土産の数々をご紹介します。
宮城県ではここでしか手に入らないオリジナルブランドや東北・宮城のツウな土産など、一味違った宮城土産をお探しの方におすすめのショップです。
松島離宮「茶屋勘右衛門 by KIYOKAWAYA」について
山形県鶴岡市で1666年に創業した清川屋は、茶屋・旅籠屋から雑貨店・土産物店へ時代と共に業態を変え今日に至ります。
そんな老舗の新ブランド第1号店が「松島離宮」にオープンしました。
松島離宮「茶屋勘右衛門」清川屋の新ブランド第1号店
画像出典:清川屋
「茶屋勘右衛門 By KIYOKAWAYA」は、清川屋の創業者である勘右衛門に由来した新ブランドで、松島離宮のオープンにあわせて、松島で1号店をオープンさせました。
「旅先で見つけた、とっておきをあの人へ」をテーマに1つ1つの商品にこだわりを持って、菓子それぞれに詩(ポエム)を添えて旅の思い出の1ページとなる時間を提供しています。
扱う商品は、どの世代にも懐かしくて新しいものばかりで、店内のデザインはすっきりと清潔感があるのが特徴です。
松島離宮「茶屋勘右衛門」で東北・宮城のこだわり土産を発見
日本三景・松島の玄関口であるJR松島海岸駅から徒歩30秒の立地にある「松島離宮」の1階、JR松島海岸駅側に店舗を構える「茶屋勘右衛門 by KIYOKAWAYA」は、旅の帰り際にお土産を買う場所にぴったり。
豊富な品揃えで、仙台駅や仙台空港などで買える銘品から地元で人気の宮城土産など、幅広く取り扱っています。
インスタ映えする商品も多くて若者にもおすすめ。
ショップ袋も百貨店のようなすっきりおしゃれなデザインです。
松島離宮「茶屋勘右衛門」おすすめ土産・スイーツ
松島離宮の「茶屋勘右衛門 By KIYOKAWAYA」で販売しているオリジナルブランド8品とおすすめの東北・宮城土産をまとめてご紹介します。
松島離宮「茶屋勘右衛門」清川ブランドおすすめ8品
清川屋の新ブランド第1号店をオープンするにあたり、清川屋ブランドの新商品8品を発売。
それぞれの菓子にテーマがあり、日本三景・松島にちなんだストーリーがあります。
1つ目の「松島バウム」は、小麦粉不使用で米粉100%で焼き上げたバウムクーヘン。1箱1495円。
詩は「太洋の荒くれ共、優しく沈める母なる島影」と、なんとも風情を感じる一編。
2つ目の「雪の月」は、ホワイトチョコレートを米粉クッキーで包んでいます。
1個125円、3個380円、6個750円、9個1100円で、それぞれラッピングや包装が異なります。箱入りは6個から。
こちらは実際に購入してみましたが、2層の食感がそれぞれ違って面白く、甘さ控えめでさっぱり食べられるお菓子ですごく美味しいです。
3つ目の「青とカモメ」は、松島でよく見かけるカモメをイメージして作られたサブレ。3枚395円。
こちらはパッケージが可愛くて、インスタ映えしそうな形ですね。味もシンプルなバタークッキーが美味しかったです。
4つ目の「マツシマコハク」は、外はシャリシャリ、中はトロッと食感の琥珀糖です。10粒650円、20粒980円。
爽やかな色合いが可愛く、瓶入りのお菓子です。
5つ目の「女神のヤキモチ」は、ミルク餡をしっとり生地で包んだ洋風のお饅頭です。2個320円、6個890円、8個1280円。箱入りは8個のみ。
見た目は、東京土産で有名なあのお菓子に似ています。
6つ目の「花葉のかげに」は、シンプルなバター味とごま入りの2種類のラングドシャです。小1100円、大1850円。
大小どちらも缶入りのパッケージです。
7つ目の「はるかの波」は、国産バター100%のサクサク食感のパイです。
1枚165円、3枚480円、5枚777円、8枚1280円。箱入りは5枚から。
そして、最後の「雲ショコラロール」はふんわり触感のココアスポンジにたっぷりの生クリームが入ったロールケーキです。1本(14㎝)1695円。
こちらも実際に食べてみましたが、生クリームが甘さ控えめで、中のチョコチップが良いアクセントになってとっても美味しいです。
冷凍販売で、購入時に無料で保冷バッグがもらえます。冷凍状態から6~7時間で食べ頃になるようです。
松島離宮「茶屋勘右衛門」東北・宮城のこだわり土産
「茶屋勘右衛門 by KIYOKAWAYA」では、清川屋ブラインド以外にも東北・宮城のこだわり雑貨・加工食品・酒などを販売しています。
地元テレビ局やローカル雑誌などで取り上げられた人気商品もあるので、宮城に初めて来る方や何度も来ている方でも「こんな商品あったんだ」と思えるような商品が多数あります。
牛タンや笹かまぼこだけではない、宮城の隠れた名品を探してみてください。
松島離宮「茶屋勘右衛門」ヤケルカップル(カフェ)
「茶屋勘右衛門 by KIYOKAWAYA」内に併設されている「YAKERU COUPLE」(ヤケルカップル)では、イートインスペースで自分で焼いて楽しめる笹かまぼこや煎餅を販売しています。
手焼きできる「ヤケルささかま」は1本250円、「ヤケルえびせん」は3枚500円で手書きを楽しめるのでお子さんにも人気だそうです。
店内では「カンエモンソフト」と言う名のソフトクリームが、サイズ別で330円~580円で販売。
その場で淹れてくれるお茶(350円~390円)もあります。
窓際にあるイートインスペースからは、松島離宮の日本庭園「離宮庭園」を見ながら食事ができます。
家族やカップルで楽しめるカフェスペースです。
「茶屋勘右衛門」の店舗情報
店名 | 茶屋勘右衛門 by KIYOKAWAYA |
---|---|
URL | http://www.kiyokawaya.co.jp/chayakanemon.html |
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18 1F |
電話番号 | 080-3195-3613 |
営業時間 | 9:30〜18:00 ※イートインL.O.17:30 |
駐車場 | なし(近隣に無料/有料Pあり) |