
仙台の秋保温泉郷にある古民家カフェ「アキウ舎」でランチを食べてきました。
秋保の地元で採れた野菜をたっぷり使用したプレートランチやSNS映えするカフェメニューなど、カップルや若者に人気のお店です。
今回は、アキウ舎のお店の雰囲気やランチメニューを食べてみた感想をレポートしたいと思います。
「アキウ舎」について
「アキウ舎」お店の様子
築150年以上の古民家をリノベーションして2018年にオープンした「アキウ舎」は、地元のフレンチレストランで修業した宮城県出身のシェフが、秋保や東北の地元食材を使ったメニューにこだわっています。
昔ながらの日本家屋の雰囲気が懐かしく、外国人受けも良さそう。
ホテル瑞鳳から徒歩5分ほどの距離にあり、秋保温泉郷の中心部に近いので、日帰り温泉に行ったついでにカフェランチしたいというときにおすすめのお店です。
近くには、恋人の聖地・ハート岩が見られる覗橋や万華鏡美術館など、観光スポットも多くあります。
「アキウ舎」店内の様子
お店の中は、外の雰囲気は対照的なモダンなすっきりとしたデザインです。
アキウ舎では、席に着く前にオーダーして支払いを済ませるシステムで、配膳もセルフサービスとなっています。
築150年以上経っているとは思えないほど、古いものと新しいものが見事に調和している空間。
席もゆったり広々としているので、ゆっくりとくつろぐことができます。
子連れも利用しやすい座敷席や絵本の用意もあります。天気のいい日は、お庭のテント席でも食事ができます。
「アキウ舎」メニュー
アキウ舎のメインメニューは、地元野菜をたっぷり使ったワンプレート。
木槌で割って食べるチョコレートクランチや畑をイメージしたランチメニューもSNS映えすると人気のメニューです。
アキウ舎ランチ | 1280円 |
野菜たっぷり特製カレー | 1280円 |
畑のアキウ舎ボウル | 1150円 |
季節のフルーツとはちみつのフレンチトースト | 950円 |
秋保採石ショコラ | 850円 |
※メニューから一部抜粋
※全て税別価格
「アキウ舎」の野菜たっぷりランチを食べてみた感想
アキウ舎ランチ
定番の「アキウ舎ランチ」は、味噌汁つきで1280円(税抜)。
宮城県産の鶏肉のローストと温野菜がごろごろ入っています。
さつまいも、ラディッシュ、大根、玉ねぎ、ニンジンなど根菜たっぷりでヘルシー。
野菜の味を生かすために味付けは最低限に抑えているようです。
野菜たっぷり特製カレー
もう1品は、「野菜たっぷり特製カレー」1280円(税抜)。
こちらもカレーと言うより、野菜がメインのランチメニュー。季節によって旬の野菜が変わります。
8種類のスパイスとトマトソースで作られたさっぱりしたカレーが特徴です。
野菜の甘みや美味しさをダイレクトに感じられるワンプレートで、彩りもきれいですよね。
カフェメニューには、秋保の石切り場をイメージしたショコラクランチや自家製ティラミスもあるので、食後のデザートも楽しめます。
「アキウ舎」の店舗情報
店名 | アキウ舎 |
---|---|
URL | https://akiusha.jp/ |
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除9-4 |
電話番号 | 022-724-7767 |
営業時間 | 11:00~17:00 定休日:火曜日 |
駐車場 | 無料15台あり |