仙台の福の神「仙台四郎」のお寺・三瀧山不動院で商売繁盛のご利益あり。仙台駅四郎も要チェック

当記事にはプロモーションが含まれます。

 

仙台に来たら1度はお参りしたい「仙台四郎」のお寺

仙台では商売繁盛のお守りとして、招き猫より「仙台四郎」の方が多いのはご存知でしょうか?

彼は江戸~明治時代に実在した人物で、仙台では人神として崇められています。商売繁盛にとてもご利益があることから、仙台の商店街では「仙台四郎」の絵や像を店先に飾っている姿をよく見ます。

そんな縁起の良い仙台四郎のお寺でもある「三瀧山不動院」は、仙台に来たらぜひ一度はお参りしてみてください。

あお葉
お寺は仙台駅から徒歩7分ほどの距離にあり、アーケード街の中にあるのでアクセス良好です。

※当記事に記載している料金や詳細については、投稿日現在の情報です。

仙台の人神「仙台四郎」

仙臺四郎

仙台四郎とは、江戸時代末期から明治時代にかけて実在した人物です。本名は「芳賀 四郎」「芳賀 豊孝」など諸説あります。

鉄砲職人の息子でしたが、ほとんど会話ができず、日々街をふらふらと歩き回っていたそうです。そんな仙台四郎がふと立ち寄る店は必ず繁盛するようになり、それが噂になり仙台で人気者になりました。

それから仙台の商店では、仙台四郎を「福の神」として彼の肖像や置物を店先に置くようになり今に至ります。

日本一豪華だと言われている「仙台初売り」でもチラシや景品に仙台四郎のイメージを起用しています。

仙台四郎のお寺「三瀧山不動院」

三瀧山不動院 仙台四郎のお寺

そんな仙台四郎を祀っているお寺「三瀧山不動院」が、仙台駅から約500m(徒歩7分)ほどの距離にあります。

仙台のアーケード街・クリスロード商店街にあるので、街歩きをしながらお参りをするにおすすめです。

三瀧山不動院 仙台四郎のお寺

クリスマスの時期になるとお寺の目の前に大きな「仙台四郎サンタ」が登場します。

県外から来られた方がなにも知らず目にすると「このおじさん誰?」って感じですが、仙台市民にとっては「福の神=仙台四郎」なので、ぜひ仙台らしい文化としてお見知りおきを。

三瀧山不動院 仙台四郎のお寺

三瀧山不動院は、誰でも自由に参拝することができます。入口から仲見世があり、その奥が本堂になっています。元々は「加持祈祷かじきとう」(病気や災難などを祓うための祈祷)専門のお寺です。

三瀧山不動院 仙台四郎のお寺

本堂の入口には仙台四郎の像がありますが、仏教の祈祷メインのお寺なので、仙台四郎はサブ的存在で置かれています。

笑顔が福の神らしい優しさがありますよね。

三瀧山不動院で買える仙台四郎グッズ

三瀧山不動院 仙台四郎のお寺

三瀧不動院の仲見世では、仙台四郎グッズがたくさん販売されています。

三瀧山不動院 仙台四郎のお寺

一部の商品は公式サイトでも販売されていますが、ここでしか買えないグッズもあるので、ぜひお土産にどうぞ。

時間がないときは、仙台駅にある仙台四郎像をチェック

仙台駅の仙臺四郎

「少しでもご利益を分けてもらいたいけど、アーケード街まで行く時間がない…」という方には、仙台駅構内でも仙台四郎の像を見ることができます。

仙台駅 仙台四郎

こちらは仙台駅1階にある仙台駅限定の「仙台駅四郎」です。駅員バージョンはかなりレアなのでは。

記念撮影をして保存しておくと、なにかご利益があるかも…?

仙台駅四郎の場所

画像出典:JR東日本(星印を追記しています)

「仙台駅四郎」の場所は、仙台駅1階の駅事務室前(飲食店街「Dila」の近く)にあります。仙台駅四郎像のすぐ近くには「パスタハウス トライアングル」「無尽蔵」「中嘉屋食堂麺飯甜」などの飲食店があります。

「三瀧山不動院」の情報

施設名 三滝山不動院
URL http://www.mitakisan.com/index.html
住所 宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-7
電話番号 022-221-3056
営業時間 10:00-18:00
駐車場 なし

掲載情報は執筆時のものであり、最新の情報と異なる場合があります。
ご利用の場合は、必ずご自身で最新情報をご確認ください。