
泉区松森「一苺一笑」でいちご狩り
仙台市泉区松森にあるいちご狩り農園「一苺一笑」(いちごいちえ)に行ってきました。2020年は1月5日からオープンしています。
仙台中心部から車で約25分ほどの距離にあり、都会の近くでいちご狩りが楽しめます。
また、園内の地面には全面ビニールシートが貼られているので、汚れを気にせずに楽しめるのが嬉しい。
※当記事に記載している料金や詳細については、投稿日現在の情報です。
仙台市内でいちご狩りができる農園
「一苺一笑」は、東日本大震災後に「イチゴ産地の復興」をテーマに発足した農園で、本社は宮城県のいちごの名産地・亘理郡山元町にあります。
農園自体はあまり目立つ建物ではないですが、スポパーク松森の目の前にあるので、近くまで行けばわかりやすいと思います。(農園のすぐ隣にガソリンスタンドもあり)
清潔感のある農内で、子連れでも汚れる心配が少ない
一苺一笑の園内に入って最初に感じたのは、「施設に清潔感があってきれい」だということ。
いちご狩りと言うと、一般的に地面が土のところが多いですが、こちらは全面ビニールシートが張られていました。
子連れだと園内で遊んだり、植物や土に触って汚れたりするのが気になりますが、こちらではプランターの土すらほぼ見えないぐらいシートで覆われています。
園内の入口は手洗い場もあり、紙ナプキンも置かれていて衛生的。受付でもお手拭きももらえるのがありがたいです。
また、園内の入口に上着やコートをかける場所もあります。
ハウスの中は冬でも湿気があり温かいので、いちご狩り最中に暑くなるんですよね。こうゆう気遣いは嬉しい。
園内の案内は必要最低限にまとめられ、園内中央のテーブル周りに置かれています。
定期的にスタッフの方が園内を掃除されていて、清潔に保たれているのが好感度高かったです。
「一苺一笑」で5種類の苺を食べ比べてみた感想
「一苺一笑」農園の特徴
一苺一笑の特徴は、なんと言っても園内の清潔感とサービスのわかりやすさだと思います。
受付で料金を払い、簡単な説明を受けます。所要時間は40分で、園内の時計でも終了時間がわかりやすく表示されています。
一般的にいちご狩りは所要時間30分が多い中、他よりも10分長いのでお得です。おまけに、3歳以下は無料なのも嬉しい。(料金は4歳からかかります)
練乳はお代わり自由で、園内真ん中のテーブルに置かれています。
いちごのプランターは、大人の高さと子供の高さの2段になっていて、親子で摘み取りを楽しめる工夫がされています。各プランターにいちごの品種もわかりやすく表示されています。
ちなみに、平日の11時過ぎに訪れましたが、この時間はほとんど他のお客さんがおらず、私たちを除いて2組ほど。ほぼ貸し切り状態でした。
5種類の苺を食べ比べした感想
一苺一笑で食べられるいちごの品種は、「とちおとめ」「もういっこ」「紅ほっぺ」「よつぼし」「にこにこベリー」の5種類です。
「もういっこ」と「にこにこベリー」は宮城県オリジナルの品種で、特に「にこにこベリー」はあまり他の農園でも作っているところが少ないので、貴重な品種です。
5種類の品種を食べてみた個人的な感想は…
- とちおとめ:ケーキでよく食べる味。さっぱりした甘さに少しの酸味がバランス良い。
- 紅ほっぺ:酸味が少なく、優しい甘さが食べやすい。
- もういっこ:果肉がやわらかく、酸味と甘さのバランスが良く子どもも食べやすい。
- よつぼし:フローラルな香りで甘みが強い。
- にこにこベリー:歯ごたえがあり、さっぱりして甘みは少ない。
個人的に「紅ほっぺ」と「もういっこ」が好きなのですが、今回初めて「よつぼし」を食べてその美味しさにハマりました。
ほんのり花の香りがして、めちゃくちゃ美味しい!(娘は「もういっこ」ばかり食べてました…笑)
ちなみに「にこにこベリー」は、「とちおとめ」と「もういっこ」の良いところを引き継いだハイブリッドだそうです。
時期的にいちご狩りが始まったばかりなので、全体的にまだ青いいちごが多かったですが、5種類も食べ比べができて楽しかったです。
「一苺一笑」の情報
農園の情報
店名 | 一苺一笑(いちごいちえ) 松森農場 |
---|---|
URL | http://ichiichigo.jp/ |
住所 | 宮城県仙台市泉区松森字城前157-1 |
電話番号 | 022-346-8731 |
営業時間 | 10:00-16:00 定休日:火曜日10 |
駐車場 | 無料30台あり |
予約 |
いちごの狩りの料金
※2020年の料金です
【1月4日~4月5日】
・大人(小学3年生):2100円
・小人(4歳~小学2年生):1200円
・65歳以上:1800円
【4月6日~5月6日】
・大人(小学3年生):1900円
・小人(4歳~小学2年生):1000円
・65歳以上:1600円
【5月9日~6月下旬】
・大人(小学3年生):1600円
・小人(4歳~小学2年生):800円
・65歳以上:1300円
- ネット予約 ⇒
「じゃらん」で予約する